脚のトレーニング〜スクワット1〜
皆さん、こんにちは。
京都パーソナルジムimprove kyotoの渡辺です。
このフィットネスコラムでは【下肢】について3回にわたり書いてきたいと思います。
下肢、これも聴き馴染みがないかと思いますが脚に置き換えてもいいでしょう。
ただそうなると脚と足はどう違うんだと言うことになりますよね。
もちろん慣用表現などがあるので難しい所ですが、
股関節からくるぶしまでが脚、くるぶしから爪先までが足として使い分ける事が多いです。
なので正確には下肢は脚+足ですね。
それでは脚のトレーニングと言えば何があるでしょうか?
マスクをしていても口は閉じておいた方が良い3つの理由 その2-1
皆さん、こんにちは!
京都パーソナルジムimprove kyotoの大貫です。
新型コロナウイルス感染拡大が心配される中、マスクをしていても鼻呼吸をした方が良い、
ということについてお伝えしていました。
今回からは、口呼吸はなぜいけないのか?ということについてお話ししますね!
オンライン LIVE TALK 配信のお知らせ
- update:
- category:
- お知らせ
5/16(sat)19:00〜20:00
LIVE TALK
.
Instagram、Facebook、Youtubeにて
J3いわてグルージャ盛岡所属
牟田 雄祐選手
@yusuke.muta
×
株式会社Improve lab.代表取締役@improve.kyoto
岡 瑛彦氏
@teruhiko_oka
(トレーニング施設Improve KYOTO を運営)
トークテーマは、
“サッカー選手におけるトレーニング”
昨年末まで京都パープルサンガに所属され、Improve KYOTOにトレーニングに来てくださっていた牟田選手。
牟田選手は、現役プロサッカー選手でありながら、独学でトレーナー資格を取得され、日々ご自身のパフォーマンスUPの為にトレーニングされている非常に意識の高い選手です!
今回、牟田選手とImprove KYOTO代表 岡はこの新型コロナウイルスの拡大の中でも、思う様ににトレーニングができていない若い世代のスポーツ選手や、一般の方々の健康やカラダづくりに必要となる最新の知見や研究のお話をお伝えしたいと思い、トークライブを開催させていただきます。
どうぞお楽しみください!!
休業期間の延長について
- update:
- category:
- お知らせ
会員の皆様へ
本日、政府からの発表により緊急事態宣言が5月31日まで延長となりました。
これを受け、Improve KYOTO は休業期間を延長させていただくことをご報告させていただきます。
期間:5月31日迄を予定
※パーソナルトレーニングのみ、感染防止対策を講じながら条件付きで早期の再開を検討中
(5月6日を目処にご案内予定)
お客様におかれましては休業期間が、更に延長になることでこれまで以上のご不便とご迷惑をお掛けすることをお許しください。
尚、月額会費につきましては、前月に引き続き5月も特別休会制度を全会員様に適用させていただきますので、新たな会費のご請求はございません。
休業期間中は、オンラインサービスを是非ともご利用ください。
ご質問、お問合せに付きましては、休業期間中メールでのお問合せのみとなっております。
まだまだ先行きの見えない不安な日々が続きます。
それでも我々に出来ることを少しでも積み重ねてまいりたいと思います。
皆様のご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
Improve KYOTO
代表 岡 瑛彦
Improve KYOTOオンラインサイト開設のお知らせ/5月1日〜Start!!
- update:
- category:
- お知らせ
新型コロナウイルス感染による影響が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
このような状況でも
「皆様の健康をサポートし続けたい」
という思いの下、更なるサービス充実の為に、5月1日(金)より有料コンテンツへ移行させていただきます。
《公式サイトURL》
https://improve-kyoto-online.com/
STAY HOME & GET STRONG
“今を乗り越えるための強いカラダづくり”
☑︎フィットネスコラム
☑︎ONLINEトレーニング
☑︎HOMEトレーニング動画
▲価格
月額:5,500円(税込)
※既存会員様は限定クーポン利用で
後日、2,200円をキャッシュバック
会員登録は、上記URLからアクセスいただきご確認ください。
既存会員様は勿論、遠方にお住まいの方も私達のサービスをご利用いただき、この困難を共に乗り越えていきましょう!
この機会に是非ご利用ください!
※明日以降、オンラインレッスンはサイト登録が必要となりますので、ご注意ください。
※4月30日迄のZoom ID及びパスワードはご使用になれません。